<ベッドカバー>
材料
好きな柄のキルティングの生地 (欲しい長さの2倍)
レース5〜7cm幅 (キルティングの生地の長さの2倍+140×2+10くらい)
予定の長さのところ(すなわち生地の半分のところ〉でカットし、
片方は縦に半分に切ります。
それぞれ、生地の耳でないところは
しっかり端をジグザグかロックミシンでかがっておきます。
107pのまるまるの生地の両端にレースをはさみこんで、
半幅に切った生地を縫い合わせます。
襟元になるところ以外の周囲にぐるりとレースを縫い付けます。
それぞれの角のところは、2,3回1cmずつ細かに3回ほどタックをうまくとって縫い付けると、
楽にそのままミシンで縫いつけられます。
襟元のところは、10cmほどで一度折り、
さらにそれを半分にもう一度折り返した三つ折りで直線縫いをかけて、おしまい!
|